新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。それぞれの会社の選考を勝ち抜いて、あるいは何かの縁あって、新たにビジネスマンとして歩まれる皆さんに向けて、少しだけ先輩の私から、心に留めておいてもらいたいことを書いてみました。以下は昨年、私が自社の新卒向けにコメントしたものです(和訳)。皆さんのご健闘を祈ります。
リセットすること優秀な大学を出た皆さんには、他の同年代の人たちと比べてアドバンテージがあります。しかし、それは僅かなものでしかありません。社会に出ると、それは無情にも簡単に覆ってしまいます。過去から積み重ねてきた実績は本日をもってリセットし、初陣の心持ちで新しい道を歩み始めましょう。ここでそれができないと、後の人生でかえって伸び悩むことになってしまうでしょう。今、ゼロからスタートするというマインドを持てるかどうかが重要です。
誰よりも努力することプロの世界で勝ち抜くことは、これまでに皆さんが経験した競争とは次元の異なるものです。生き残る術はただ一つ、「誰よりも努力をする」という言葉に尽きます。「努力しても、努力しても、結果に結びつかないのでは?」と恐れるようでは、この世界では生きていけません。何故なら、結果の出ない努力など、それはまだ努力と呼べるようなものではないからです。横並びの中で相対優位に立ちたいという程度であれば、器用であれば可能でしょう。しかし、勝ち残る者に必要なことは、器用さではなく、ひたむきな努力です。
大らかに正しいこと皆さんがこれから歩む道には「ルール」はありますが、「レール」はありません。先輩の歩んだ道をたどっても、同じ場所には到達できないでしょう。環境は日々変わり、物事の定義ですら変わるのがこの世界です。皆さんが目指すべきことは、大らかに方向性だけは正しいと思う道を歩むべきであって、先入観や固定観念によって、決められたゴールを目指すようなことはしないで下さい。皆さんそれぞれに道があり、それぞれのゴールがあるということを忘れないで下さい。