原油が期近の限月の取引最終日とはいえよ、マイナス$40ってぶっ壊れてるよね~。コモディティー系のCTAファンドとかで潰れたとこあるんでねーか。
さて、そろそろ次のリスクオフが来るカモね。想像をこえた値動きが原油だけとは限らにゃいからね~。(山根@1株も売ってへんで~)
京都のN社は主様がお好きな会社どすえ~。山根も好きやけど~。N社を欲しい会社はたくさんあると思うけど(Tensent?、Apple?)N社がOKする会社はない気がするね~。意外と似た物同士で気が合ってDisneyとかならありかもぬ~(山根@1株も売ってへんで~)
山根のイメージは18,500円を中心に±1,500円やから、20,000円あたりでダレテくるかに~。世の中の状況と株価が合ってない?株は先の業績しか織り込まないからそーでもないかもよー。
でも不動産はバブル崩壊したねー、テレワークが進んだから都心のオフィスも下がってくるだろーね、買うにしても5年後くらいやなー(山根@1株も売ってへんで~)
今回はホワイトカラーではなくブルーカラーの打撃が大きいから、株よりも実際の街とかとかのほうが影響があるね。リーマンとかコロナとかある度に国家資格とか公務員の安定性が評価されるんだろーね(山根@1株も売ってへんで~)
ほほー。医療関係者の見方は深刻なんだぬ~。山根はドラクエウォークで忙しいから、もともとコロナ優等生よね~(山根@1株も売ってへんで~)
波乱の相場だけど山根の18,500円あたりは当たってるよね~。政策総動員だから意外と下がらないんだよね~。これからの決算は失望がどれだけ小さいかだから、ある意味気楽に見てられるよね~(山根@1株も売ってへんで~)